TECHCAMP卒業したので総括しておきます(今後入学検討の人参考にしてください)

先日長いようで短かったスクールでの学習が完結しましたので、ざっと総括して実際のところどうなの?っていうところを可能な範囲で実体験を共有致します。良いことも悪いことも書きますし、youtubeで卒業生が言っているような事とはちょっとベクトルが違いますし、過ごし方も違います。

 

結論を、一言でいいます。

 

「概ね満足、でもコスパは悪い」

 

です。私のようにあまり時間もなくて最速でエンジニアになりたい人は何かしらのサービスを使うのは必須です。当然過去の人間力を頼りに内定をもらえる人もいるでしょうが、プログラミングスキルといった観点で見れば10週間で完全独力で今の状態になるのは難しいとは思います。なので、スクールには全面的に感謝しかありません。

 

しかし、料金面で見れば高いのは否めません。良く考えるのは大学受験の時、私は最後3ヶ月だけ個別対応の学習塾に行って自分的には大成功の結果になったのですが、そこは完全に1対1の対面で自分の好きな科目だけ学べて、講義外の質問も受け付けてくれてクリスマスにプレゼントとかくれたりして、それでもプログラミングスクールの恐らく5分の1ぐらいの価格だったと思われます。恐らく先生は大学のアルバイトでした。最終的にはこの業界がもっと強烈な競争に晒されて誰でも気軽に受講できる環境になる事を願います。実際の価格とか転職保証の内容をHPで調べて以下確認ください。

 

よく言われる内容を勝手に考えます(星5段階)。他のスクール知らないので比較しようがないので、絶対評価と思ってください。

 

カリキュラム ⭐︎⭐️⭐️

市販の紙の参考書よりは絶対にわかりやすいです。あれを最初にやるから多分挫折するんでしょう。内容の深さでいうと 市販の参考書、公式リファレンス>udemyとかの動画教材>スクール教材、わかりやすさがこれの反対っていうイメージです、なのでudemyとかの動画教材をもっとマイルドにしたような内容がたくさんあるような感じです。詳しくは書けませんが範囲は、インフラ(初歩)、HTML(初歩)、rubyrails(中級)、git(初歩)、javascript(初歩)、デプロイ(初歩)、SQL等(初歩)って感じですかね。最終的にはフリマコピーみたいなサイトが自力で作れるようにはなります。

 

個人的な問題提起として、最終課題まで1ヶ月程で終わってしまい、そのあと完全独力でただひたすらPFを作っていただけだという点です。(質問不可)。要するにちゃんとやれば1ヶ月で終わる内容を2ヶ月掛けてやる計画になっているのでボリューム少ない。これは私が突出して速いわけではなく、グループの5人中4人が同じ状況でした。本来であれば、カリキュラムのボリュームを増やして、もう1ヶ月ぐらい学んだ上、3週間ぐらいでPF作って転職支援って流れぐらいでもいいんじゃないかと思いました。噂によると過去はチーム開発があったがPFの問題でやめた?それならその分安くするか、他のカリキュラムで補填頂きたい。

 

メンター⭐️⭐️⭐️⭐️

メンターは良かったと思いますよ。確かにエンジニア経験はない契約社員?アルバイト?なのかもしれませんが、質問したことは解決してくれましたし、変な人もいなかったですね。多分、メンターにいい印象持たなかった人は最低限の質問方法等の礼儀ができてなかったのではないでしょうか。どんな学校でも職場でもそうですが、基本的に優等生がたくさん情報もらえて得です。郷に入れば郷に従えってやつですかね。

 

転職支援、返金保証 ⭐️⭐️

1.5ぐらいの感覚ですね。返金保証は地方企業受けた時点で✖︎、30歳以上はアルバイトOKじゃないと✖︎、年収350万以下OKじゃないと✖︎、週間20件以上受け続けないと✖︎、と色々制約はあります。まあ、それはいいんです、就職率99%、しかもあらゆるスキルの受講生を就職させるのは至難の業です。問題の就職支援ですが、スクールから紹介される案件の3倍ぐらい自分で他の求人から応募することを半ば強制されます。転職サイトで見つけてHPで直応募するとかそれ言っちゃうの笑、ということも伝授頂けます。ということなので、あんまり自力でやっているのと変わらないですね。紹介してもらうメリットってありますか?って質問したところ、選考が通りやすいということでした。それは今後身をもって確認したいと思います。書類の添削とかも一応してくれますが、それなりに新卒の時ちゃんと就活した人ならほとんどノー添削で終わってしまうと思います。

 

仕組み、環境 ⭐️⭐️⭐️

基本的にスラックで時間事に通知が来て、朝礼したり、グループでアウトプットしたりをひたすら繰り返していきます。ライフコーチという人がグループにいて合間合間に確認にくることもあります。ライフコーチがライザップとかのメンター的な役割だと思いますが、そんなに干渉してきません。暖かく見守ってくれる印象でした。悪く言えば、自身のマネジメント力がない人を半ば強制的に1人前にするみたいなマネジメントはしてません。結局本人次第でしょう。マコなり社長がよく言っている強みとしてはここの部分になるんでしょうか。

 

正直、ここはグループ次第ですね。私のグループは上記書いたように5人中4人は卒業時点でオリジナルアプリはほぼ形になっていてAWSでデプロイまでできていましたが、過去2つ上の先輩方のグループは申し訳ないですが大半がオリジナルアプリに着手すらできていませんでした。失礼を承知で言うと、そんな状態でどうやって就活するの?って思います。もし、私のグループもそのような状態で、自身が圧倒的に速く進んでいたらどうでしょう?恐らくここまで自分を律して進めて来れなかったですね。私のグループでも一人だけ過去のグループの平均レベルの人がいましたが、やはり後ろめたいのかアウトプットにはかなり早い段階から参加してくれなくなりましたね。本当にこのグループで良かった、感謝です。

 

環境面で加えて伝えたいのは、教室利用の制限です。私は無料ガイダンスの時点ではお話無かったですし、スマホのHPだと案内どこにあるかよくわからないので注意です。名古屋は平日週2回のみ利用可。家庭がある身としては意外とこれはマイナスポイント大きかったですね。メンターへの質問もITリテラシーがないと最初意外と戸惑うと思います。

 

ざっとこんな感じですが、よく他の卒業生がやっているもう一度受けるならどうする?みたいなのも書いておきます。正直、自身の進め方にあまり後悔ないです。鉄則のようなものと思ってください。

 

①まず、入校前に言われた予習はやりましょう。

私はプロゲートの指定されたコースは全て終えて入校しました。特にHTML。HTMLの基礎の基礎に時間掛けているようでは苦しいです。予習しておけばいいことありますか?って聞いたから教えてくれたのか忘れましたが。

 

②目標は1ヶ月で最終課題攻略、残りをPFデプロイまで、ある程度戦える状態に。卒業したら即就活に入れる心積りを。

これが一番大事、鉄則です。卒業時点でやっと最終課題終わりました状態では、フリマもどきをPFで就活をしなければなりません。それかPFに時間をとられながらCAに言われるがまま半端な就活をするか。それだけは避けなくてはならないと個人的には思います。ついて行くことが難しいなら土日も10時間、やるしかないぐらいの気概が必要です。もちろん時にはリフレッシュも大事ですけどね。

 

③なんでそこのスクールに入るのか?答えられますか?

マコなり社長がカッコ良くてとかはダメですよ。柳井社長、似鳥社長が好きでそこの商品使っている人いないでしょう?マコなり最高、の人はdivの選考受けてください。ちなみに私は料金は高くてもいいから有給消化中に完結して、それなりに名の通った企業への就職実績があったからです。(今思えば、サイバーエージェント諸々の就職実績はにわかに信じられません。受けることすら恥ずかしくてできません)料金高い方がカリキュラムの内容いいでしょって思ってしまったところは反省点でもありますね。とにかく金で時間を買ったということです。そこに後悔はありません。

 

④質問はしましょう。元を取るつもりで。

オリジナルアプリに入ると質問を全く受け付けて頂けません。それはカリキュラムの内容に関しても、です。なので、そこに入る前に少しでも疑問があることはメンターに質問して解決しておきましょう。っても、実際自分で作ってみないとこんな事が起こるのか的な部分はわからないことが多いのですが。

 

⑤とにかく手を動かして知識を定着させましょう。

これも鉄則です。いくら受け身でインプットしても数日すれば忘れます。見る→実装する→テスト受ける、これを最速で回して行くのがいいでしょう。最終課題の前に実装課題という質問不可のテスト実装みたいなのがあるのですがどうせそこで復習します。

 

こんな感じですかね。とにかくこれから受講を考えている人、入るのは全然止めないのですが、周りがどんな進捗でも自分を強く律して上記のことは守って頂くことが重要だと考えますし、当然こんなことライフコーチは言ってくれません。おすすめとしてはprogateのHTMLとRUBYを一通りやった上で2週間のお試し入会をして、最速でカリキュラムを進めて、2週間時点で追加実装のカリキュラムを見てここまでできるようになるなら続けたいって思えるかどうかで決めたらいいんではないでしょうか?

(こんなこと言ったら怒られるかもしれません。なんか注意きたら削除します。でも本実際そんな感じだと思います)。

 

最後に自分への追い込みもかねて、kentaさんの問題の発言を共有しますね。

カイジという漫画で人生色々と積んで、多額の借金を返済する為にギャンブル船に乗らされて勝ち残らなければどういう境遇に沈められるかわからないという状況にも関わらず、自分の陥った状況が認識できていなくて、負けたのにヘラヘラして照れ笑いしながら退場していく若者の描写がありましたが・・・・・ショボイポートフォリオしか作れない人は、まさにその若者と同じ状況だと思います。」

いや、これは言い過ぎ(笑)って思いましたが、言い得て妙です。せっかく参加するなら、勝つんだ、勝たなきゃゴミだっていう強い意識が必要ですね。

 

www.youtube.com